セイコー ロードマーベル 初期の後期型 プリントロゴ はまぐりケース 23石 手巻き
セイコーの「ロードマーベル」です。
ロードマーベルは国産腕時計では初めて「高級腕時計」として既存の製品の2倍という
高価格設定で1958年(昭和33年)から販売開始された時計です。
グランドセイコーが登場する以前にセイコーの最高級機というポジションにありました。
当時は、腕時計自体がいまだ高級品の時代でしたので、憧れの時計として位置していたことでしょう。
そしてムーブメントに初めて固体番号を刻印したモデルでもあります。
前期のムーブメントはマーベルをベースとし、後期のモデルはクラウンをベースとしているようです。
こちらは初期型の裏蓋がポコッとしたはまぐりケースに入っております。
初期型の中でも、プリントロゴの後期モデルとなります。
部品はそれぞれ丁寧に磨きこまれており、国産のアンティーク時計の中でも美しいムーブのひとつといえます。
ケースはSSのラウンドケース、スナップバックです。
ふっくらと立体感のあるシルバーダイヤル。
多面カットされたバーインデックスにドルフィンハンド。
アンティークらしく高級感のある上品な顔つきで良い雰囲気です。
ノンデイトで無駄のないスッキリとしたデザインが魅力的な逸品です。
AD(Applique Dial)文字盤でインデックスが真鍮にSGP硬質金メッキ(銀色の場合はロジウムメッキ)です。
リューズにSマークがあります。
雰囲気のある希少な国産アンティーク時計です。
★操作方法
右サイドにあるのがリューズです。
そのままのポジションで手巻きができます。
手巻き時計ですので毎日リューズでゼンマイを巻き上げてご使用ください。
巻き 止り以上に強く巻き上げるとゼンマイが切れることもありますので、
できるだけ ゆっくり優しく巻き上げてください。
リューズは右回し(時計回り)に指先の腹 で前方に押し出すようにして巻き上げます。
リューズを引いて回すと針が動いて時刻調整が出来ます。
ハック(秒針停止)機能はありません。
▶︎国産時計辞典に戻る
アンティークショップ相場:65,000円前後。
セイコーの「ロードマーベル」です。
ロードマーベルは国産腕時計では初めて「高級腕時計」として既存の製品の2倍という
高価格設定で1958年(昭和33年)から販売開始された時計です。
グランドセイコーが登場する以前にセイコーの最高級機というポジションにありました。
当時は、腕時計自体がいまだ高級品の時代でしたので、憧れの時計として位置していたことでしょう。
そしてムーブメントに初めて固体番号を刻印したモデルでもあります。
前期のムーブメントはマーベルをベースとし、後期のモデルはクラウンをベースとしているようです。
こちらは初期型の裏蓋がポコッとしたはまぐりケースに入っております。
初期型の中でも、プリントロゴの後期モデルとなります。
部品はそれぞれ丁寧に磨きこまれており、国産のアンティーク時計の中でも美しいムーブのひとつといえます。
ケースはSSのラウンドケース、スナップバックです。
ふっくらと立体感のあるシルバーダイヤル。
多面カットされたバーインデックスにドルフィンハンド。
アンティークらしく高級感のある上品な顔つきで良い雰囲気です。
ノンデイトで無駄のないスッキリとしたデザインが魅力的な逸品です。
AD(Applique Dial)文字盤でインデックスが真鍮にSGP硬質金メッキ(銀色の場合はロジウムメッキ)です。
リューズにSマークがあります。
雰囲気のある希少な国産アンティーク時計です。
★操作方法
右サイドにあるのがリューズです。
そのままのポジションで手巻きができます。
手巻き時計ですので毎日リューズでゼンマイを巻き上げてご使用ください。
巻き 止り以上に強く巻き上げるとゼンマイが切れることもありますので、
できるだけ ゆっくり優しく巻き上げてください。
リューズは右回し(時計回り)に指先の腹 で前方に押し出すようにして巻き上げます。
リューズを引いて回すと針が動いて時刻調整が出来ます。
ハック(秒針停止)機能はありません。
▶︎国産時計辞典に戻る
アンティークショップ相場:65,000円前後。